2011年3月8日
EC-CUBEに最適なサーバ
EC-CUBEで3つほどサイトを管理しています。
ショッピングカートをオリジナルで書けないノンプログラマなので、すごく助かるシステムツールです。
そしていつもサーバの選択に悩んでいました。
どれがいいんだろう・・・と。もちろん費用の問題も無視出来ない。
どこのサーバ会社も当然のようにEC-CUBE OKと謳っている。
しかし謳っているから最適であるとはいえないですよね。
これはEC-CUBEに限らず、どんなオープンソースシステムでもそうなんでしょう。
その中でこれはよさそうです。^^
次のEC-CUBEサイトは、これを使います。ボクは。
EC-CUBE × ファーストサーバ最適化プラン ってのがあるんです。
手始めには、ファーストでいいでしょう。20GBで1750円です。
とにかくスモールスタートからで安心。
そのほかベーシック、アドバンス、プレミアムとプランも充実しています。
キャンペーン中など、ショップの急なアクセス増加時に拡張することができる「リソースブースター」機能というオプションもあって、レスポンス低下を回避できます。
EC-CUBEは、非常に重くなっちゃうことがありますからね。
詳細ページ
http://www.ec-cube.net/server/index.php
いやあ、これいいんじゃないでしょうか。
けっこう以前からファーストサーバもつかってきましたが、ファーストサーバ
のホームページもどんどんリニューアルされてて、本気度がヒシヒシと伝わってくる感じします。
管理画面もシンプルで使いやすいですし。
あのシンプルで秀逸な管理画面は、ありがちなごちゃごちゃなインターフェースにしてしまわないでほしいですね。