2009年2月1日

通常MacOSX使用:緊急にOS9を起動する。

投稿者: 管理者

*かなり古いネタの再記述

もちろんクラシックなどではなく、完全に分割されたHD上で、
2つのシステムを独立してインストールされた状況である。

これは当然にして可能。
(システム環境設定画面参照)

kidou_disk

OS9起動時、OSXに復帰しようとコンパネ→起動ディスクを開くと、OSXが見つからない。これは、OSXシステムが、OSX用にフォーマットされた内蔵HDにしかインストールされていないから起こる。OS9起動時には、デスクトップに「MacOSX/80GB」アイコンが現れないことから明らかだ。
 

外付HDは、単にFireWire接続で、どちらのシステムからも認識している。そこで復帰させる方法を記す。(復帰までこの日かなり苦労した。)

1.最初にやったこと

ノートン8.0(MacOSX Jaguar10.2.8)のCアップからシステム環境設定を使おうとした。Cアップ中はあくまで緊急システムとなり、APPLEメニューのシステム環境設定がグレーアウトする。復帰不可能。

2.次にやったこと

仕方なく、OS9起動中でも認識する外付HD(図:DATA01 or 02/out)にOSXを復帰用システムとしてインストールしておこうと試みる。
まず、Tigerを・・・ディスクを挿入すると通常現れる「Restart」がエラーする。(何度も)
では、Panther(10.3.9)を挿入。「Restart」が促された。なんとかインストール出来るようだ。
ここで考えた。こんな面倒なことをシステムの切り替えの度にやるのか!?
やってられない。(*しかしこれは復帰できるもっともな方法ではある。1台のMacにシステムを3つも構えることとなるが。)

3.仕方なくもうひとつシステムをインストールしようと準備

一旦インストールを開始。。。の途中で、あえて「中止」する。そしてインストールディスクに起動システムを選べる項目があるではないか!(中止しなくても最初から見えていたのかもしれない。面倒なので再チェックはしない)
無事、MacOSX Tigerに復帰できた。(内蔵80GBのHDをMacが認識した)これに関しての要所は、OSXシステムが、OSX用にフォーマットされた内蔵HDにしかインストールされていないとOS9からは認識できないこと。
どうしてもやるなら、「MacOSX/80GB」にOS9もインストールしておくこと。(これは必ず先にOSXをインストールしてないと達成できない。)

 

 

これを機にOS9.2.2を永遠に使うことがないかもしれない。

MEMO
コマンドS → fsck -y
コマンドS → reboot